キャットフード 猫全般

猫のフードの使い分け!!ドライフードとウェットフードを混ぜる割合は?

投稿日:

大事な猫に毎日あげるご飯。健康のためにとっても大事ですよね。

猫のフードにはドライフードとウェットフードの2種類ありますが、
どう使い分ければいいのか悩みますよね。

今回はドライフードとウェットフードの使い分けについて調べました。

Contents

ドライフード

通称カリカリです。
毎日のご飯に使ってる!という人も多いはず。

安くて体にもいい

ドライフードのメリットは、安くて長持ちすることです。
小分けパックになったものも売っていて、私の家でもメインであげています。

また、総合栄養食が多く、基本的にはカリカリと水を与えていれば栄養はしっかり採れます。
食べても歯に汚れがつきにくく、歯を丈夫にする役割もあります。

水分量が少ない

便利なドライフードですが、水分量が非常に少ないというデメリットもあります。
水をあまり飲まない猫だと脱水症状になることもあるんです。

猫の先祖は水の少ない砂漠で暮らしていたので、
その名残で猫は少ない水分で生きていくことができます。

その結果、脱水症状になっても気がつきにくいんです。
私たち飼い主が気をつけて見てあげないといけないですね。

この他にも、ウェットフードに比べて味はおちるので、猫が食べてくれない!
というデメリットもあります。

ウェットフード

種類がたくさんあって、おやつで与えている人も多いのがウェットフードです。

とにかくおいしい

ウェットフード最大のメリットは、おいしいこと。
ドライフードに比べて材料の肉や魚の匂いが強いので、猫の食いつきがすごくいいです。

私はおやつにウェットフードをあげていますが、いつもすごい勢いで食べてます。
普段は大人しいのに、豹変するので毎回びっくりするんですよね。

また、水分量が多いので食べるだけで水分補給もできます。
水をあまり飲まない猫にはとってもありがたいですよね。

他にも、柔らかいので、子猫や歯が悪い猫でも食べやすいという特徴もあります。

値段が高く、長持ちしない

美味しくて猫が大喜びするウェットフードですが、
デメリットは値段が高いのに長持ちしないこと。
毎日あげるのは、ちょっと大変です。

それに、ドライフードに比べて歯に汚れがつきやすいので、歯垢がたまりやすくなり、
歯石の原因にもなります。

ドライフードとウェットフードの使い分け方

それぞれいい点悪い点ありますが、上手く使い分けしたいですよね。
猫の年齢によって使い分けることがポイントです。

子猫の場合

子猫は、ドライフードとウェットフード両方を使います。
まだまだ歯も消化器官も未発達。
そのため、まだ成猫のようにカリカリを上手く食べることができません。

最初はウェットフードをあげて、だんだんにドライフードに切り替えます。
切り替える段階で、ウェットフードにド少しずつライフードを混ぜて
切り替えていきましょう。
また、最初はドライフードを水でふやかして食べやすくするのもポイントです。

子猫だとカリカリが上手く食べられるようになるまでが大変ですよね。
ウェットフードとドライフード、様子を見ながらあげてくださいね。

成猫の場合

成猫は、基本はドライフードをあげましょう。
ウェットフードはたまのご褒美や気分転換であげてください。

ドライフードは歯に汚れがつきにくいので、毎日のご飯にぴったりです。
毛玉対策や年齢に合わせて選ぶといいですよ。

ドライフードとウェットフードを混ぜる場合は

子猫の場合や、食いつきが悪い時は両方を混ぜてあげます。
混ぜる時は、ドライフードとウェットフードをしっかり混ぜてからあげましょう。

ドライフードの上にウェットフーを乗せるだけだと、上のウェットフードだけ食べて
ドライフードを残してしまいます。

両方を混ぜる割合は、最初はウェットフードを多めに、
だんだんドライフードの割合を増やしていってください。

少し手間がかかりますが、ドライフードを食べられるようになるまで
頑張ってくださいね。

まとめ

  • ドライフードは毎日のご飯に最適
  • ウェットフードはおやつにぴったり
  • 混ぜる場合は最初はウェットフードを多めにする

大事な猫が毎日食べるご飯は、しっかりこだわりたいですよね。

ドライフードとウェットフード、それぞれいい点悪い点あります。
時と場合によって上手く使い分けて、猫がしっかり栄養をとれるようにしてあげてくださいね。

-キャットフード, 猫全般
-,

Copyright© ネコといっしょに♪キャットフードから健康まで猫の総合情報サイト , 2023 All Rights Reserved.