キャットフード 猫全般 猫のご飯・健康管理

猫がキャットフードを噛まないで丸呑みする理由とは?

投稿日:

猫のご飯の食べ方は人間の感覚からすると随分と早食いですよね。
うちの子もガツガツとフードを噛まないで、ほぼ飲み込むように食べています。

愛猫の食事の様子をみて「えっ、ご飯を丸呑み!?」「消化に悪くない?」と
不安になる飼い主さんも多いのではないでしょうか。

この記事は猫がフードを噛まない理由と健康への影響に関するまとめです。
知っているようで知らない、猫の食べ方の疑問にお答えします。

スポンサーリンク
[quads id=1]

Contents

猫がエサを噛まずに食べるワケ

ご飯をしっかり噛まないのは、猫の体の構造が深く関係しています。
人間とは異なり、猫はフードを咀嚼せずに食べても問題ありません。

食事を噛まずに食べるのは病気や悪い癖ではないので、安心してくださいね。

噛まないのは肉食動物の特徴

実は、猫を含む肉食動物は基本的にエサを噛みません
これは、歯の構造が関係しています。

欠伸したときの愛猫の口の中を思い出してみてください。
全部の歯が尖っていて、人間の奥歯のような
食べ物をすり潰すための平たい歯はないですよね。

猫の鋭い歯は小さいサイズに肉を切り裂く役割に特化しています。
キャットフードは食べやすい大きさに作られているので、
小さく切り分ける必要が無いため噛まずにほぼ丸呑みで食べてしまうのです。

噛まなくてもきちんと消化できる

人間の感覚だと「よく噛んで食べないと消化に悪いんじゃ・・・」と
思ってしまいがちですが、猫の胃腸は丈夫に出来ています。

すり潰されていないエサを難なく消化できるような体のつくりなので、
フードを噛まなくても栄養の吸収に支障はありません。

スポンサーリンク
[quads id=1]

噛む回数と満腹感は関係ない肥満気味の猫の飼い主さんには、

「しっかり噛まないから満腹にならず、食べ過ぎちゃうのでは?」と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

猫の満腹感には食事の回数が重要であり、噛む回数は関係ないといわれています。
ぽっちゃり体型が気になる場合は、ご飯を小分けにしてあげてみてください。

早食いして頻繁に吐いてしまう場合

猫の性格によっては焦って早く食べようとするあまり、
エサを噛まずに飲み込んでしょっちゅう吐き戻しをしてしまう子もいます。

愛猫にそういった傾向があるときは、早食い防止のフードボウルを使ってください。
ご飯を一気に食べられない構造ですので、ゆっくり食事をするようになります。

それでも度々吐く場合は、病気の可能性もあるので動物病院に連れて行きましょう。

まとめ

  • 猫はエサを噛まない動物
  • 食事を噛まなくても健康に問題はない

猫がキャットフードを噛まないで食べているのをみるとビックリしますが、
それが普通なので心配しなくても大丈夫です。

安心して愛猫のご飯の様子を見守ってくださいね。

-キャットフード, 猫全般, 猫のご飯・健康管理
-

Copyright© ネコといっしょに♪キャットフードから健康まで猫の総合情報サイト , 2023 All Rights Reserved.