猫コラム

冬毛と夏毛が入れ替わる!猫の換毛期とは?

投稿日:

季節の変わり目には、猫の抜け毛が増えますよね。毎日のブラッシングも追いつかない時期ってありませんか?

実はその抜け毛の多い時期って、夏毛冬毛が生え変わる"換毛期"なんです。
この記事では、そんな猫の換毛期の"仕組み"について紹介します。

Contents

春と秋に抜ける

猫は汗をかかないので、人間のように体温調節ができません。
なので、季節に応じて被毛を調節することで体温を調節しています。

"冬毛"が抜ける換毛期

:おおよそ3月ごろから始まります。
暖かくなる季節に向けて、通気性の良い"夏毛"へと生え変わります。
冬の寒さに備えた毛が不要になるため、秋の換毛期より抜け毛も多くなるんですね。

"夏毛"が抜ける換毛期

:おおよそ10月ごろから始まります。
寒くなる季節に向けて、保温性の良い"冬毛"へと生え変わります。
夏の通気性の良い毛では暖かさを保つ事が出来ないので、空気を含むような毛へ生え変わるんです。

全体の毛質が変わる

そもそも猫の身体には"オーバーコート"と"アンダーコート"の2種類の毛が生えていて、
ダブルコートといわれる構造になっています。
(抜け毛が少ないと紹介される猫の中にはシングルコートの品種もいます。)

  • オーバーコート
    紫外線や汚れから皮膚を守る、太くて堅い外側の毛。
  • アンダーコート
    暑さを遮断したり保温をする、ふわふわして柔らかい内側の毛。

あなたの猫ちゃんの見た目、季節によって少し変わりませんか?

夏の被毛は風通しをよくするために、硬めの毛が密度低めに生えるためスッキリとして見えます。
冬の被毛は保温性を高めるために、アンダーコートが増えて全身がもこもことして見えるんですね。

我が家の猫も夏はスッキリとシャープに、冬はもこっと、ぬいぐるみみたいな見た目になります。

撫でてみても、夏はゴワゴワ・冬はフワフワと、手触りが全然違う気がします!
2度楽しめると思えば、毎日のブラッシングも苦じゃない・・・かも。

ストレスが原因の抜け毛もある

注意しなけばならないのは、換毛期以外での大量抜け毛

  • 束でごっそり抜ける
  • 皮膚が見えるほどハゲている
  • 異常に痒がる、など

少しでもおかしいなと思ったら、すぐに獣医師へ相談しましょう。

お風呂やブラッシングがストレスになる場合も

換毛期前後の抜け毛が気になる時期、お風呂でシャンプーしたり、
いつもより念入りにブラッシングをする方も多いと思います。
ただ、それらが苦手な猫もいますよね・・・。

お風呂が苦手な猫には、市販の水を使わないシャンプーシートに変えてみたり。
あなたの猫ちゃんが気に入る材質のブラシでブラッシングしたり。

まずは無理強いせず、ストレスを感じさせない事が大切です。
猫ちゃんの表情を確認して、適切に行いましょうね。

まとめ

  • 年に2回ほど換毛期がある
  • 季節に合わせた毛に生え変わる
  • 異常を感じたら動物病院へ

抜け毛を放っておくと胃の中へ飲み込む毛玉の量が多くなって、猫にとって大きな負担となってしまいます。
そのため、抜け毛の多くなる換毛期には、いつもより念入りなケアをしてあげましょう。

適切な抜け毛であるかの見極めには、日々の体調管理も重要なんですね。

あなたと猫ちゃんにとって、快適な換毛期を過ごせるといいですね!

-猫コラム
-

Copyright© ネコといっしょに♪キャットフードから健康まで猫の総合情報サイト , 2023 All Rights Reserved.