猫全般

猫の血便が治らない時、病院に行く前に飼い主さんにできること。

投稿日:

猫ちゃんの血便って本当に驚きますよね。
トイレって猫ちゃんの健康状態を知る一番の方法だと思います。

急にウンチに血が混ざっていたら、大変な病気なんじゃないか?と心配になるでしょう。
一日だけでなく血便が続いたら怖いですよね。

今日は猫の血便が治らない時、病院に行く前に飼い主さんにできることを書きたいと思います。

Contents

猫ちゃんの血便の種類

  • 便に血が混じってる=小腸や大腸にかけての出血。

  • 便の表面に鮮血がついてる=大腸から肛門にかけての出血。

  • 便全体が黒い=肛門から離れたところからの出血。

  • 赤い下痢=胃や腸が炎症を起こして出血している。

猫ちゃんの血便には種類があります。
便の形や血の色などをよく観察しましょう。

病院に行く時、血便も一緒に持っていけると先生に確認してもらえます。
持っていけない場合は今までの血便の具合を詳しく先生に説明する時に役立つと思います。

猫の血便が治らない時、他に症状がないかよく観察しよう

  • 下痢

  • 嘔吐

  • 食欲不振

  • 発熱

上記の症状がない場合の血便はストレスが原因かもしれません。
猫ちゃんはストレスで血便になります。

血便とあわせて他の症状が出てる場合は、どんな症状がでているのかしっかり先生に伝えましょう。

血便が治らない場合はすぐに病院へ行こう

血便が起こる病気

  • 胃腸炎

  • 猫パルポウイルス感染症

  • トキソプラズマ症

  • 鉤虫症

他にも血便が起こる病気はあります。
トキソプラズマ症は人間にも感染する恐ろしい病気です。

猫ちゃんの血便が治らない時は、早めに病院に連れて行きましょう。
治らない日が続きずっと自宅で様子を見ているだけじゃ、取り返しのつかないことになるかもしれません。

まとめ

  • 猫ちゃんの血便の状態をしっかり観察しよう。

  • 他に気になる症状が出ていないか確認しよう。

  • 血便が治らない時はすぐに病院に行こう。

元気だけど血便が治らない場合もストレス意外の原因があるかもしれません。

血便が出た場合飼い主さんにできることは、しっかり猫ちゃんの様子を先生にお伝えすることです。

自己判断は大事な猫ちゃんを危険な目にあわせることに繋がります。
飼い主さんはお医者さんではないのです。

先生にちゃんと診てもらったら飼い主さんも安心できますし、猫ちゃんも安心できると思います。

血便が治らない時は、すぐに病院に連れて行きましょう。

-猫全般
-

Copyright© ネコといっしょに♪キャットフードから健康まで猫の総合情報サイト , 2023 All Rights Reserved.