猫全般

猫が食事中に鳴くのはどんな意味がある!?

投稿日:

お宅の猫ちゃん、ご飯時にニャー!ニャー!と一生懸命鳴いていませんか?

うちの子はよく鳴きます。
「なぁに~?」と聞いても、やっぱりひたすら鳴くだけです。

さて、これにはどんな意味があるのでしょうか?

Contents

猫ちゃんが鳴く理由

まずは、どうして猫ちゃんが鳴くのか、その理由を見てみましょう。

飼い主さんとのコミュニケーション?

大昔、野生にいた頃の猫ちゃんは鳴かない動物でした。
しかし、人間に飼われるようになってから、人に自分の意思を伝えるために「鳴く」という行為をし始めたと言われています。

ちなみに、猫ちゃん同士のコミュニケーションでは、鳴き声はあまり使いません。
猫ちゃんどうしの場合はボディランゲージで、お互いの意思を伝えます。

例えば、猫ちゃん同士、鼻と鼻をつき合わせるのを見たことはないですか?
あれは猫ちゃん同士のあいさつなのです。

鳴き声の違いで伝えたいことが違う?

そんな猫ちゃんは、鳴き声を使い分けて、飼い主さんに自分の意思を伝えようとしています。
確かに、猫ちゃんは時と場合によって、全然違う声を出すことがありますよね?

それでは、具体的にはどんなものがあるのでしょうか?

短い鳴き声

「ニャッ!」
短く鳴くときは、あいさつの意味があります。

飼い主さんに対して、
「ここにいるよ!」
と主張しているような感じですね。

低く長い鳴き声

「ニャー!」
低く長めに鳴くときは、猫ちゃんは少しご機嫌斜めです。

「ちょっと触りすぎ!」
「近寄らないで!」
「締め出された!」

と言いたいのかもしれませんね。

はっきりした声で鳴く

「ニャン!」
はっきりと鳴くときは、何かおねだりしたい時です。

「ドア開けて~!」
「遊んで~!」

などを、飼い主さんに伝えたいのです。

高く長めに鳴く

「ニャ~ン!」
高めに鳴くときは、飼い主さんに甘えたい時です。
この時には、思いっきり可愛がってあげましょうね。

ご飯時になく意味は?

さて、猫ちゃんがご飯の時に使うのは、
「ニャー!」と低い声で鳴くか、
「ニャン!」または「ニャ~ン!」と強く鳴くかのどちらかではないでしょうか?

どれも、
「ご飯ちょーだい!!」の意味です。

低い声の時は猫ちゃんは少し不機嫌ですので、ささっとご飯の準備をしてあげましょうね。
「ニャ~ン!」と甘えた声を出す子は、ご飯欲しさに飼い主さんにぶりっこをしているのかも…?!

まとめ

猫ちゃんは、飼い主さんとコミュニケーションをとるために鳴きます。

伝えたいことによって鳴き方は変わります

  • 短い声で鳴くときは、あいさつ

  • 低めに鳴くときは、不満を伝えたい

  • 大きく鳴くときは、要望を伝えたい

  • 高めに長く鳴くときは、甘えたい

ご飯の時に鳴くのは、お腹がすいていて、ご飯を催促していることが多いです。

でもあんまりご飯をおねだりするからといって、あげすぎは厳禁ですよ!

-猫全般
-

Copyright© ネコといっしょに♪キャットフードから健康まで猫の総合情報サイト , 2023 All Rights Reserved.