子猫

子猫が嘔吐!!心配ないケースと診察が必要なケースとは?

投稿日:

子猫がいきなり嘔吐するようなことがあれば、どうしたのかととても心配になりますね。

一般に、猫は飲み込んだ毛玉を吐き出したり空腹時に胃液が溜まって吐いたりと、よく嘔吐する動物です。
ただ、子猫時代はあまり吐くことはありません。

そのため、子猫が嘔吐したときは健康上の問題が無いかどうかを見極めることが大切です。
そこでこの記事では、心配はいらないケースと受診したほうがいいケースを説明していきます。

Contents

心配いらないケース

吐いたとしても、その後けろりとして元気に動き回っていて、下痢などのほかの症状も見られなければ、特に心配はいらないでしょう。

あまり心配しなくていい嘔吐の原因には、次のようなものがあります。

食べすぎで吐く

野性時代の名残で、猫は餌を少し食べては残し、後でまた食べるという習性があります。
ですが、猫の中には、あるだけめいっぱい食べてしまう子もいます。

すると胃がぱんぱんになってしまい、吐きだしてしまうことがあるのです。

この場合は、1日の食事回数を増やし、1回の餌の量を減らすのがおすすめです。

食べてすぐに動き回る

餌を食べた後、すぐに走り回ったりすると、胃の中で消化できていない餌を吐くことがあります。

ごはんの後は、すぐに遊びに誘ったり、興奮させたりしないようにしましょう。

お腹が空きすぎた

成猫で見られやすいパターンですが、空腹時間が長すぎると胃液が溜まり、それを吐き出すことがあります。
子猫の空腹時間が長いのは身体に負担がかかり、あまり良くありません。

子猫は1回に食べられる量が少ないためにすぐお腹が空いてしまいます。
食事時間の前に毎回吐くようであれば、1日の食事回数を増やして、こまめに与えるようにしてあげてください。

受診が必要なケース

もしも嘔吐した後ぐったりした様子で元気がないなら、速やかに動物病院に相談してください。
また、激しい嘔吐を繰りかえす、下痢をしている、吐しゃ物に血っぽい物が混じっているといった場合も同様に受診を。

なんらかの病気の可能性があります。

ぼたんや紐など、吐いたものに異物が混じっている場合も要注意です。
まだ胃の中に異物が残っている可能性がありますので、この場合も病院で診てもらうべきです。

吐しゃ物はよく観察しておくことが大切。

受診の際に、どのようなものを吐いたか、何か異物が混ざっていなかったかなどを医師に伝えるようにしましょう。

写真を撮っておく、現物を密封袋などにいれて持っていくなどするとなお良いでしょう。

まとめ

  • 吐いた後、けろっとしていればあまり心配はいらない。

  • 食べすぎや食後すぐの運動、空腹時間が長いなどが原因で起こる嘔吐はあまり心配はいらないことが多い。ただし、食事回数と時間の見直しなどの対策を。

  • 嘔吐のあと、元気がなく、ぐったりしているようであれば病院へ。

子猫が嘔吐しても、その後元気にしているようであればあまり心配はいらないでしょう。
ただし、元気がないなど少しでも変に思うことがあったら、動物病院に相談してください。

子猫はまだ体力もあまりないので、急に病気が悪化する可能性もあります。

とくに子猫の間は、よく様子を観察してあげてくださいね。

-子猫
-

Copyright© ネコといっしょに♪キャットフードから健康まで猫の総合情報サイト , 2023 All Rights Reserved.