猫全般

猫の食欲が増える時って!?食欲異常の原因と対策とは?

投稿日:

お宅の猫ちゃん、食欲が急に増えた…なんてことはありませんか?

よく食べてくれるのは元気な証拠なので、飼い主さんにとっては嬉しいことですが、反面食べ過ぎによる肥満も心配になりますよね。

今回は猫ちゃんの食欲が増える理由を見てみましょう。

Contents

猫ちゃんの摂取カロリーって?

猫ちゃんが食べ過ぎかどうか知るために、まず猫ちゃんがどれくらいご飯を食べるのかを見てみましょう。

一日の摂取カロリーの目安

  • 子猫ちゃんの一日の摂取カロリーは、200kcal×子猫ちゃんの体重(kg)

  • 成猫ちゃんの一日の摂取カロリーは、80kcal×成猫ちゃんの体重(kg)

  • 運動をあまりしない成猫ちゃんの一日の摂取カロリーは、70kcal×成猫ちゃんの体重(kg)

が目安となっています。

子猫ちゃんはこれからどんどん大きくなるので、大人よりずっと多くのカロリーを必要とします。

どうして食欲が増えるの?

それでは、猫ちゃんの食欲が急に増えてしまうのは、どんなときなのでしょうか?

ご飯のあげすぎ

飼い主さんは猫ちゃんが可愛いからといって、ご飯をたくさんあげていませんか?

本来、猫ちゃんは自分で食べる量を調節できる生き物ですので、食べ過ぎるということはありません。

しかし、飼い猫ちゃんたちにとって、現代はご馳走の宝庫です。
美味しいものは人間でもついつい食べ過ぎてしまいますものね?

室内が寒い

実は、猫ちゃんは寒いと感じると、ご飯を多く食べるようになります。

猫ちゃんは自分の体温を維持するために、たくさんのエネルギーを必要とします。
ですので、猫ちゃんは寒いと感じたらそのエネルギーを補給するためにたくさん食べるようになります。

去勢・避妊手術のあと

お宅の猫ちゃんは、去勢・避妊手術のあとではありませんか?

生殖行動という欲がなくなってしまった分、食べたいという欲が高まってしまうので、術後の猫ちゃんで食欲が増してしまう子がいるんです。

病気にかかっている可能性

病気により、猫ちゃんの食欲が増してしまうこともあるんです。

食欲が増しているのに痩せていく・水を飲む量が増えたなどの症状もある場合、糖尿病のおそれがあります。
また、それらの症状に加えて、下痢や嘔吐・落ち着きがなくなるなどの症状もある場合、甲状腺機能亢進症のおそれがあります。

食べ過ぎてしまう猫ちゃんへの対処方法

では、食べ過ぎてしまう猫ちゃんに、飼い主さんはどう対処したらよいのでしょうか?

カロリー計算をする

可愛い猫ちゃんにはついつい美味しいご飯をたくさんあげたくなります。
しかし、ここはぐっと我慢。
一日の摂取カロリーを計算し、その量を猫ちゃんに与えるようにしましょう。

また、去勢・避妊手術で食欲が増している猫ちゃんはいつもの量でも太りやすいので、カロリーを15%ほど減らすことで肥満対策にもなります。

猫ちゃんに嫌われるんじゃないか…と不安になりますが、猫ちゃんはそんなことでそっぽを向いたりしませんよ。

室内温度の管理をする

猫ちゃんにとって快適な25~26℃くらいに室温を設定しておくと、寒さに耐えるための過剰エネルギーの摂取の必要がなくなり、食事量も元に戻っていくでしょう。

病院に連れて行く

食欲があるのに痩せていく場合や、水をやたらと飲むなどの異常がある場合は、すぐに病院に連れて行きましょう。
何か病気などのトラブルを猫ちゃんが抱えているかもしれません。

まとめ

猫ちゃんは本来食欲をコントロールできますが、以下のようなことが原因で、そのリミッターが外れてしまうことがあります。

  • 飼い主さんがご飯を与えすぎてしまったとき

  • 室温が低いとき

  • 去勢・避妊手術のあと

  • 糖尿病や甲状腺機能亢進症などの病気

そして、猫ちゃんが肥満にならないように、

  • カロリー計算をして、ご飯の量をコントロールしてあげる

  • 室温は快適な25~26℃を保っておく

という対策をしておきましょう。

そして、食欲以外の異常があった場合はすぐに病院で診察を受けることをお忘れなく!

-猫全般
-

Copyright© ネコといっしょに♪キャットフードから健康まで猫の総合情報サイト , 2023 All Rights Reserved.