ご飯の時間になるとそわそわ。
なのに、いざご飯あげると、猫ちゃんがプイッとそっぽを向いてしまうことってありませんか?
どうして猫ちゃんは、飼い主さんにそんな態度をとってしまうのでしょうか?
Contents
どうしてご飯に見向きもしないの?
飼い主さんは、時々猫ちゃんの気ままさに振り回されていまいますよね。
…とはいっても、ご飯を食べてくれないのは心配です。
どうして、食欲のある猫ちゃんがご飯を食べてくれないのでしょうか?
味にうるさい猫ちゃん
実は、猫ちゃんはとっても味にうるさいのです。
ですので、お腹がすいていたとしても自分の嫌いなものや、見慣れないものは口にしようとしません。
また、猫ちゃんは鼻がとても良いので、いざ食べようとしたもののご飯が古かったり、匂いが薄いと食べなくなることもあります。
ご飯の器がいつもと違ったり、引越しや模様替えといった周りの変化でもご飯を食べなくなることもあるのです。
また、おうちに猫ちゃんの知らないお客さんがいて、びっくりしてご飯を食べられなくなることもあります。
思い当たるフシが飼い主さんになく、猫ちゃんもいたって健康な場合、本当に気まぐれで食べないだけなのかもしれません。
体調がわるい?
食欲があるのに、ご飯を食べられない原因は、もしかすると猫ちゃんのお口の中にあるかもしれません。
口腔内に傷や炎症・虫歯などがあったりすると、痛くてご飯が食べられなくなるのです。
また、風邪をひいてしまって鼻が詰まっていて、ご飯を美味しそうだと思えなくなっている可能性もあります。
ご飯を食べてくれない時の対処方法
それでは、そんなご飯に見向きもしない猫ちゃんに対して、飼い主さんはどうすればいいのしょうか?
様子を見る
猫ちゃんがいつも通り元気そうな場合は、ひとまず様子を見てみましょう。
成猫ちゃんの場合24時間以内なら、ご飯を食べなくてもひとまず様子を見るだけでも大丈夫です。
ご飯の工夫
それでも心配な飼い主さんは、猫ちゃんが美味しそう!と思えるご飯を用意してあげましょう。
いつものご飯に、香りによいウエットタイプのキャットフードを混ぜてあげると良いですね。
うちでは、蒸した温かいササミを細かくさいて、ご飯に混ぜています。
環境の工夫
猫ちゃんが、落ち着いて食事ができる場所を提供してあげましょう。
猫ちゃんが安心できるいつもの環境で、お客様から見えない場所でゆっくりご飯を食べてもらいましょう。
猫ちゃんのお口チェック
もし猫ちゃんから口臭がする場合は、お口の中にトラブルがある可能性があります。
病院で猫ちゃんのお口を診てもらいましょう。
まとめ
猫ちゃんが食欲はあるのにご飯を食べないときは、以下の可能性が考えられます。
- ただのきまぐれ
-
ご飯が気に入らない
-
食事場所の環境が変わった
-
お口が痛くて食べられない
それぞれできる対策は、
- とりあえず、様子を見る
-
香りの良いご飯を用意してあげる
-
猫ちゃんがご飯が落ち着いてご飯を食べられる場所を作ってあげる
-
病院で口腔内を診てもらう
猫ちゃんと普段からしっかりコミュニケーションをとって、ちょっとした変化にも対応してあげたいですね!