アニメのサザエさんでも、お魚くわえたドラ猫と歌われているように、猫と言えば魚を食べるものだと思っている方が多いはず。
でも実は猫は、ライオンやトラと同じように肉食の生き物です。
魚が好きな猫もいると思いますが、食べても大丈夫なのでしょうか。
今回は猫と生魚について調べてみました。
スポンサーリンク
[quads id=1]
Contents
猫は魚を食べる生き物?
島国である日本。
昔から漁業が盛んであり、猫はその魚を食べていたという印象が強く、猫は魚を食べる生き物と思われている方が多いと思います。
欧米では、猫はライオンなどと同じ肉食であると認識されています。
魚を食べることには様々な注意点はありますが、それを守れば食べても問題はありません。
キャットフードでは魚のフレーバーが人気
キャットフードや猫用おやつにはまぐろ風味やかつお風味、ほたて味など様々な魚のフレーバーがあり、人気となっています。
そのことからも猫は魚の香りが好きなのだと言えます。
海外のキャットフードを調べるとあまり魚の風味のものは見かけません。
きっと昔から魚と生活している日本の猫とそうではない海外の猫の違いなのでしょうね。
スポンサーリンク
[quads id=1]
猫に生魚を与えるには注意が必要
今でも海辺に住む猫は生の魚を食べているのを見かけます。
家猫の中でもお刺身が好きと言う猫もいるようです。
ですから一概に食べてはいけないものだとは言えません。
与える場合には、様々なことに注意しましょう。
生の魚、特にマグロやイワシなどには不飽和脂肪酸が含まれており、大量に食べてしまうと体の中で酸化し、イエローファットという病気になります。
生の魚には寄生虫がいることもあるので、気をつけないといけません。
寄生虫を食べてしまうと内臓疾患を起こし、悪くなると死に至ることもあります。
子猫や老猫には要注意
生魚は消化しにくいこともあるので、内臓が未発達の子猫や消化器官の衰えてきた老猫にはあまりおすすめできません。
どうしてもというのならば、ほんの小さな一口にしてあげましょう。
食事としてあげるのはNG
生魚を少しだけ与えるのなら問題はありません。
定期的にとか食事代わりにあげるのは避けたほうが良いです。
煮干しやかつお節
生魚ではなく、煮干しやかつお節ならどうでしょう。
猫用の煮干しもありますが、こちらも与えすぎは禁物。ミネラル過多になり尿石症をなることがあります。
かつお節はマグネシウム量が多く、こちらも大量に摂取すると尿石症の原因になります。
まとめ
- 猫は魚を食べる生き物と思われていますが、実は肉食
- キャットフードでは魚のフレーバーが人気
- 猫に生魚を与えるには注意が必要
- 消化の弱い子猫や老猫には注意
- 食事としてあげるのはNG
- 煮干しやかつお節も与えすぎは禁物
猫が喜ぶからとあげていた生魚によって、病気を引き起こしてしまうのは、飼い主さんにとっても辛いこと。
飼い主さんがしっかりとした知識の中で、コントロールしながらあげることをおすすめします。
完全栄養食のキャットフードを食べている猫に、これからわざわざ与える必要はありません。
猫が健康でいることを望むのであれば、ちょっとしたご褒美程度にとどめておきましょう。