猫全般

猫が食欲不振で激やせ!?その原因と対処方法とは?

投稿日:

なんだか最近ご飯をあまり食べないし、元気が無い…
さらには激やせしているという状況になったら飼い主さんの立場としてはとても心配ですよね。

原因はわからないとしても、猫が激やせしてしまうほど食欲不振になっている状況では、何かの病気を患っているということも疑うべきです。

そこで今回は、猫が食欲不振で激やせしている時に飼い主さんはどうしたらいいのかということについてご紹介します。

Contents

普段から少食な猫でも痩せてきたら注意!

猫はもともと出されたご飯を時間をおいて少しずつ食べる「ムラ食い」の習性をもっています。

ですので、もともと体調不良でなくても少食であるという猫ちゃんも少なくありません。

しかし、体調不良ではない少食の猫ちゃんであっても、何回かに分けて食べているから少ない量しか食べていない印象になるだけ。
自分の体を維持するために必要なご飯の分はしっかり食べていますので、体調不良でない限り激やせしてしまうということはありません。

ですので、普段から少食であったとしても急激に痩せてきたのであれば要注意です!

ストレスが原因

まず、食欲不振で激やせしている要因として考えられるものの1つとしてはストレスがあげられます。

猫は環境の変化を好まない傾向にあり、引越しや部屋の大幅な模様替え、人の出入りが急に激しくなったりするとストレスを感じます。

また、先住猫や同居猫がいるのであればその猫との関係がよくなければストレスを感じてしまうことになります。
もし、ストレスが原因である場合にはストレスの軽減させてあげるということで症状が改善することもあります。

ご飯が体にあっていない

最近、ご飯の種類を変えたのであればそれが原因である場合も考えられます。

猫はご飯の味に結構厳しい生き物ですので、自分の舌に合わないと思ったものは一切口にしないこともあります。

特にウェットフードを与えすぎると、ドライフードを食べなくなるともいいますので、それが原因で栄養失調を起こしている場合も考えられます。

その場合にはこれまで食べていたご飯を与えることでまたご飯を食べるようになります。

食欲不振による激やせで深刻なケース

ここまでは比較的軽い症状についてご紹介しました。

しかし、猫の食欲不振による激やせの原因には深刻なケースもありますので、「病院にいくこともないか」なんて軽く見てはいけません!

腎不全

食欲不振で激やせする原因としては腎不全もあげられます。

猫は、もともと腎臓は強い生き物ではなく、10歳を越える頃から発症率の高くなります。
初期症状では水分を普段よりも多く飲むようになり、その分尿も多くなります。

初期症状では、この多飲多尿の症状しか出ないので、なかなか気づくことができないことが多いです。

症状が進行していくうちに食欲不振に陥り、急激に痩せていきます。

嘔吐をよくするようになった頃には既に末期症状であるといわれています。

腫瘍

人間でも「がん」と聞けばどのくらい深刻な病気なのかわかるかと思います。
ですが、猫の食欲不振での激やせでは腫瘍…つまり「がん」でも起こりうる症状です。

こちらも腎不全と同様に10歳を過ぎる頃から発症率は上がりますので注意が必要です。

口腔内疾患

猫の食欲不振で激やせする原因として口内炎や歯周病などの口腔内疾患が疑われることもあります。

歯周病は、3段階に分けられていて歯肉炎が悪化して歯周炎、さらに悪化すると歯槽膿漏となります。

歯槽膿漏まで進行してしまうと、歯が抜けてしまうこともあります。

人間である私たちと同様に猫も口腔内疾患になると食べ物を食べたくても痛くて食べられないということで、激やせしてしまうこともあります。

まとめ

  • 普段から少食な猫でも痩せてきたら注意!
  • ストレスが原因
  • ご飯が体にあっていない
  • 腎不全
  • 腫瘍
  • 口腔内疾患

猫の食欲不振による激やせはさまざまな病気の可能性が考えられます。

安易に「病院行かなくても大丈夫でしょう」なんて自己判断せず、急に痩せた名と感じたらすぐに病院へ連れて行ってあげてください!

-猫全般
-,

Copyright© ネコといっしょに♪キャットフードから健康まで猫の総合情報サイト , 2023 All Rights Reserved.